![]() ![]() 久しぶりのブログ更新です。ご無沙汰しておりました! 6/6、ラキューくんに会いに行ってきました。ラキューくんは、6/6、代官山で開かれた 「LaQフェスタ in 東京 2010」 に出没!全部、1.5センチ四方くらいのブロック、ラキューで作られてます。 このフェスタ、LaQの生まれ故郷、奈良では恒例の人気イベント ですが、東京では初めての開催。 ところで、ラキューとは? プラスティックの小さく平たいブロック。 木ではありませんが、木のおもちゃ積み木の森 ではおすすめの「作って遊べるおもちゃ」。 四角と三角の2種類のパーツを、5種類のジョイントでつなげて作品を作ります。 90度や120度の角度があるジョイントがあり、作れるものは平面から球体まで、無限大。 しっかり接合するので、作ったもので遊べる造形素材。 5歳~大人までたのしく遊べます~。 くわしくは、こちら。ラキュー公式HP 前置きが長くなりました ![]() 主人、年中と年長になった娘とともに、行ってきました。 テレビの宣伝もあり、すごい人!入場制限してました。 会場には、ラキューのパーツが50万ピース以上! ラキューの作り方本がたくさん置いてありました。 みなさん、夢中になって作品づくり ![]() ![]() の前に、大切な、ピース集め。ラキューのプールで探します。 そして2階には、いろいろな作品が。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うちのちびたちも、作った作品を会場に飾ってもらい大満足。 たっぷり遊んで、ラキューのオリジナル布バッグ、ラキューのアイデアノートなどのお土産をもらいました。 ラキューは315円のプチコレクション、1000円代のミニキット、 2000円代のホビーキット、3000円~のフリースタイル、みんなで遊べるエキスパートなど いろいろ種類があります。 木のおもちゃ積み木の森のプレイルームには、「エキスパート」の一番大きいセットを置いてます。 心残りは、ラキュー博士のお教室にちびたちを参加させてあげられなかったこと。 ラキュー博士は、全国どこへでも来てくれるので、 今度は、木のおもちゃ積み木の森 に来てもらうよう、企画しよう と強く思った私でした。 ![]() |
![]() |
夏本番を思わせる暑い一日でしたね。
幼稚園に入り、はじめて園の大きなプールで水遊びができた次女。 興奮して「水遊び」の様子を話してくれました。 さて、積み木の森の夏休みのお知らせです。 原則、プレイルームの営業は、夏休みも月、木、土の予定です。 そのうち、お休みするのは、以下の日にちです。 7月21日(月)祝日でお休み 31日(木) 8月11日(月)、14(木)、16日(土)お盆休み よろしくお願いいたします。 |
![]() |